陶歴

陶歴

陶歴

陶歴

  • 1989日本現代工芸美術展初入選、以来10回入選
  • 1990唐津焼 田中佐次郎先生に師事
  • 1991六本山 永平寺にて受戒・得度
  • 2002韓国慶尚南道 申正氏の窯にて高麗茶碗研究・作陶を始める
  • 同年静岡県立美術館で日中国文化正常化30周年を記念し、王伝峰と二人展を開催
  • 同年陶板 銘 「長江」 中国広東省人民政府所蔵
  • 同年花器 銘 「皇輝」 中国雲南省人民政府所蔵
  • 同年韓国慶尚南道 申翰均氏と芸術交流
  • 2005韓国へ高麗茶碗を中心とした陶器の研究調査
  • 同年韓国PSB釜山放送局十周年記念招待展BEXCOにて申二人展に友情出品する
  • 同年京都野村美術館にて上野香春焼茶陶開催
  • 2006京都にて公開シンポジューム「茶の湯 昨日 今日 明日」に講師として参加
  • 同年韓国大邸・晋州にて、山岡徹茶陶展開催
  • 同年日本の食器十人展出品
  • 2008京都野村美術館にて「高麗茶碗」についての講演
  • 2009韓国アウラ出版「高麗茶碗」に刷毛目茶碗が掲載
  • 同年韓国通度寺聖宝博物館に「上野会寧茶碗」が収蔵
  • 2011京都野村美術館にて韓国茶道文化展に茶道具を出品
  • 2013韓国東菜金鋼寺にて茶陶展
  • 2013映画『利休にたずねよ』(配給:東宝映画)にて美術協力を行う。劇中では「緑釉香合」「熊川茶碗」「伊賀耳付花入」等を製作
  • 2015和歌山県高野山開創1200年大法会において、八葉蓮花器 銘「高野」、井戸茶碗 銘「玉川」を奉納する
個展

個展

  • 京都野村美術館
  • 韓国通度寺聖宝博物館
  • 韓国東菜金鋼寺
  • 福岡大丸天神店
  • 広島三越
  • 京都大丸
  • 名古屋名鉄百貨店
  • 銀座松屋
  • 仙台藤崎デパート